気比の松原

うむ、ネタがない((+_+)) 敦賀に墓参り行った際、気比の松原に行った時の写真3枚のっけます。 敦賀湾最奥部に広がる気比の松原は、白砂青松の景勝地で、日本三大松原のひとつに数えられていて、国の名勝にも指定されています。以前は、気比神宮の神苑だったようですが、織田信長によって没収され、江戸時代には小浜藩の藩有林だったそうです。アカマツとクロマツが入り混じる松林の風景は壮大です。 松…

続きを読む