加湿器 2017年01月29日 超音波式加湿器 加湿器 アロマ インフルエンザ Francfrance インフルエンザ・風邪予防そして喉とお肌のために加湿器を購入。それにしても、加湿器って色んな種類がありますね。スチーム式・超音波式・気化式・ハイブリット式など。色んなお店、ネットをリサーチし結局Francfranceでお洒落な超音波式をチョイスしました。アロマも使えますが、アロマの蒸気はネコにNGのようなので水を使用。今年はまだ風邪引いていないので、超音波式加湿器で更にその記録を更新したいと思っています。
まほ たくやさんの会社の加湿器は、スチーム式ですね。沸かすことによって殺菌されるので良いのですが、鍾乳洞がたまに傷です(笑)超音波式は、周りに薄く白い汚れが付きます。まぁ、それをマメに拭けばいいのですね。うちは、寝るときだけ「アロマディフューザー」を使っています。動物にアロマはダメなんですね。。。
この記事へのコメント
mutumin
時代も変わったものだ!昔の加湿器2台もあって、使わないまま収納・・・
どうしよう?
親知らず
我が家は結露防止のために、むしろ除湿器を使っています。
pn
paulo
s_29
うちは加湿できる空気清浄機とディフューザーを併用していますが
あんまりおしゃれじゃないです(^_^;)
HOTCOOL
断捨離っすね!
HOTCOOL
新年早々、風邪っぴきがふたり出たので購入しました。
HOTCOOL
ネコの腎臓だかに悪いみたい。
HOTCOOL
今からでも遅くありません。
一台買った方が良いかも。
HOTCOOL
お洒落だけど、もう少し容量のある物のほうが良かったかも。
たくや
先日、会社の加湿器を初めて掃除したら、中が鍾乳洞になっていました
クエン酸で3日漬けておいて掃除しましたが、使う気が失せました(笑)
HOTCOOL
鍾乳洞をブログにアップして欲しかった(笑)
まほ
沸かすことによって殺菌されるので良いのですが、
鍾乳洞がたまに傷です(笑)
超音波式は、周りに薄く白い汚れが付きます。
まぁ、それをマメに拭けばいいのですね。
うちは、寝るときだけ「アロマディフューザー」を使っています。
動物にアロマはダメなんですね。。。
HOTCOOL
まほさんも動物よ(笑)