ひゃくまん穀 2021年09月13日 ひゃくまん穀 石川県 加賀・能登 ブランド米 加賀百万石 金沢に出張した際、金沢駅ナカのスーパーマーケットに並んでいたのを見て「石川県のブランド米かー」と気になり、帰ってからAmazonでチェックして購入。石川県らしくブランド名は「ひゃくまん穀」。加賀・能登の豊かな自然と、加賀百万石の伝統が育んだ自慢のお米。お米の粒が大きく炊き上げるとふっくらしていて美味しい。冷めてもおいしく食べられるのがいいね。お冷ご飯がすきなHCくんには嬉しいポイント。嫁曰く「今まで買ったブランド米のなかで一番美味しい。」だって。あと数種類食べて、この「ひゃくまん穀」に落ち着こうかしらん。
まほ お米は重いので、車で出かけた息子に買ってきてと頼んだら、なんかいろいろMIXになったのを買ってきてくれました。それが美味しいの。なんというか、お米の味がしっかり感じられてもちもちして。MIXされているので「この美味しさは、どのお米っ!?」と、気になって仕方がないです(笑)
この記事へのコメント
paulo
mutumin
pn
リュカ
↑
わたしもパッケージがおたふくに見えちゃいました^^
冷めてもおいしく食べられるってのはポイント高いです!
親知らず
美味しさの基準は人それぞれだけど、生まれ育った土地の味は格別なのかも。
とし@黒猫
HOTCOOL
ネーミングに遊び心あるよね。
HOTCOOL
美味しいよーお勧めよー
HOTCOOL
確かに(笑)
HOTCOOL
ウチでは冷や飯食いと言われています(*_*;
HOTCOOL
47都道府県食べ比べてみましょうかね^^
HOTCOOL
やっぱ石川米は美味しいです。お母様もそれが良く分かってたんでしょうね。
まほ
なんかいろいろMIXになったのを買ってきてくれました。
それが美味しいの。
なんというか、お米の味がしっかり感じられてもちもちして。
MIXされているので「この美味しさは、どのお米っ!?」
と、気になって仕方がないです(笑)
HOTCOOL
MIXで美味しいなんて、よほどいいお米がブレンドされているんですね。