お彼岸なので、おはぎ買って仏壇にお供えしようかな。
昨日、我が家の桜スポットである門前仲町に出かけましたが、桜は全く咲いていませんでした( 一一)
来週リベンジだ!!
ということで、せっかくだから豊洲のららぽーとまで歩こうという事になり、墨田川を渡って豊洲に向かいました。
途中、東京海洋大学に展示してある「明治丸」。「明治丸」は、日本に現存する唯一隻の鉄船。鉄船時代の造船技術を今に伝える貴重な遺産として、国の重要文化財に指定されています。船としての重要文化財指定は「明治丸」が初めてだそうですよ。
隅田橋にかかる相生橋から見た風景。
朝潮大橋からはスカイツリーが望めました。以前、墨田川に架る橋を色々と探索しましたが、まだまだ渡ったことのない橋がいっぱいありますね。”墨田川橋シリーズ”を復活しようかな。
豊洲に着きました。ららぽーとのファミマでビールと焼き鳥を買って(笑)、嫁と豊洲ウォーターフロントを眺めながら乾杯。
昨日、東京にも開花宣言が出たそうですが、豊洲の桜は三分咲き。
長閑な風景。海の向こうで侵略戦争が起こっているなんて・・・。平和を切に願います。
この記事へのコメント
pn
mutumin
朝起きたら、うっすら雪が・・・嫌だなぁ~
paulo
隣国の侵略なんて微塵も想定すらしない国って羨ましいですよ。
親知らず
とし@黒猫
祝日だと、出かけても混むし、気温が 11℃しかないので寒いから、家でまったりして過ごそうかな。
リュカ
HOTCOOL
お店はどこもメチャ混みでさー
もうコロナなんかどこ吹く風って感じ。
HOTCOOL
青森も早く暖かくなればよいね。
HOTCOOL
危機感がないんですよ、この国は。
いざ侵攻されると、なされるままかも・・・
HOTCOOL
そうでよね。平和をかみしめなきゃね。
HOTCOOL
今日はちょっと肌寒かったから、お家で過ごすのがよかったかも。
HOTCOOL
深川界隈は昔ながらの下町感が溢れていて素敵なところです。
まほ
なんだか、咲き始めから満開までが、
今年は短かった気がします。
あまり、見られなかったなぁ。。。
HOTCOOL
今日も雨でしたからね。。。