【Netflix】攻殻機動隊 SAC_2045 シーズン2

Netflixで「攻殻機動隊 SAC_2045 シーズン2」全12話を鑑賞。
ogp_s2.png
シーズン1終了から2年経って攻殻機動隊が戻ってきた。
相変わらずの映像美と難解なストーリー。
現実の技術進歩を受けて、デフォルト・サステナブル・ダークウェブ・仮想通貨・ドローン・AI・ポストヒューマンなど、テレビアニメ以降に新しく流行したワードが多々登場し現実社会とリンクさせています。
また、2045年はテクノロジカル・シンギュラリティ(技術的特異点)が起こる年らしくて、そこにもこの作品のキーワードが隠れていますね。
ラストから続きがあるのかないのか難しいところですが、是非公安9課を再編して続いて欲しいな。

解説:2045年。全ての国家を震撼させる経済災害「全世界同時デフォルト」の発生と、AIの爆発的な進化により、世界は計画的且つ持続可能な戦争“サスティナブル・ウォー”へと突入した。だが人々が、AIによる人類滅亡への危機を日常レベルで実感できるまでには衰退の進んでいない近未来。
電脳社会に突如出現した新人類“ポスト・ヒューマン”による電脳犯罪を阻止すべく、総理の密命により再び組織される公安9課。日本においてポスト・ヒューマンに覚醒したとされるシマムラタカシの捜索中に失踪したトグサを追い、全身義体のサイボーグ・草薙素子率いる公安9課は、先の大戦で廃墟と化した東京へと向かう。そこで草薙たちを待ち受けていたのは、自らを「N」と名乗る難民集団と、介入するアメリカの特殊部隊だった。奪取された原子力潜水艦による核大戦の危機が迫るなか、公安9課、アメリカ、ポスト・ヒューマンによる三つ巴の戦闘が激化していく。

この記事へのコメント

  • mutumin

    漫画の世界とはいえ、ちょっと知らない世界だなぁ~
    2022年11月25日 05:42
  • pn

    最初の映画しか知らないから疑問なんだけど素子は復活してんのね(^_^;)
    2022年11月25日 07:06
  • 親知らず

    サスティナブル・ウォーとはまた嫌な言葉。
    サスティナブル・ピースという発想にはならないのかな?
    権力を持った人間はなんと愚かなものか。
    2022年11月25日 08:09
  • paulo

    タケシが出た映画GOST IN THE SHELLの原作なのかな?
    ココで見れるNetflixでも見つけました。
    2022年11月25日 09:05
  • リュカ

    これ、おもしろいみたいですね。
    結構前に映画版(?)を観たのですが
    さすがに基本が分からず、「?????」って感じでした。
    どこから見始めればいいんだろうって思いましたw
    2022年11月25日 12:01
  • HOTCOOL

    mutuminさん

    知らなくてもなんとかなります(笑)
    2022年11月26日 04:36
  • HOTCOOL

    pnさん

    復活してますよー
    2022年11月26日 04:37
  • HOTCOOL

    親知らずさん

    ”持続可能な”・・・、が流行りですね。
    良いワードが続いてもらいたいです。
    2022年11月26日 04:38
  • HOTCOOL

    pauloさん

    原作ですね。段々と難解な話になってきてます。
    2022年11月26日 04:39
  • HOTCOOL

    リュカさん

    テレビアニメのファーストシーズン「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」から入れば完璧です!
    2022年11月26日 04:42