思い立って、”ケータイ国盗り”に出かけることにしました。
倉敷始発のJR伯備線に乗って、

清音駅へ。

名探偵・金田一耕助が生まれた町みたいですね。

ここで、井原鉄道に乗り換えます。

いい感じの車両(^O^)/


地域ゆかりの武将「北条早雲」をはじめとした沿線氏族の家紋等をふんだんに纏ったデザイン車両。吊り手に兜が施されていました。

目指すは神辺駅。

神辺駅付近で「神辺」を国盗り!!
452国目を統一しました。残り、148国。
帰りはJR神辺駅から電車を乗り継いて、倉敷に戻りました。

5時43分の始発に乗って、ホテルに戻ったのは8時30分頃。ホテルのモーニングバイキングを食べて、昼の美観地区に出かけました。
続く・・・
この記事へのコメント
mutumin
pn
親知らず
凄い朝活!そのエネルギーが凄い。
PBR
国盗りついでの研修旅行記を期待しています。
Boss365
「ケータイ国盗り」ですが、神辺」を無事に国盗り出来、何よりです。
ところで、井原鉄道の車両ですが凝ってますね。
特に「吊り手に兜」は初見で好感触です!?(=^・ェ・^=)
夏炉冬扇
itomaki
HOTCOOL
なかなか刺激的な朝活でした!
HOTCOOL
PENF持ってけば良かったです^^;
HOTCOOL
この日一日のエネルギーを使い果たしましたけどね(笑)
HOTCOOL
研修旅行記は先日の「豊島事件」です。
https://hot-cool.blog.ss-blog.jp/2024-07-06
HOTCOOL
私は乗り鉄でも撮り鉄でもないですが、日本には色んな鉄道がありますね。新鮮な体験でした。
ちなみにこの電車は「戦国列車」という名前で一日に数本運行しているようです。
HOTCOOL
今度福岡藩のお城にも行ってみたいです。
HOTCOOL
費用は事務所持ち出しね(笑)