【映画鑑賞記】ビーキーパー

「ビーキーパー」を鑑賞。
fc6b1bd9f0611237.jpg
現代最強・最高のアクションスターだと思っている、ジェイソン・ステイサムの新作。
今回、彼が演じるのは、ビーキーパー=養蜂家。ただし、そこはジェイソン・ステイサム。ただの、養蜂家ではありません。引退はしていますが、秘密組織「ビーキーパー」の元最強工作員。
640 (3).jpg
ジェイソン・ステイサムが演じるのは、アメリカの片田舎で養蜂家として余生を送っているアダム・グレイ。ある日、彼に住まいなどを提供し優しく接する隣人の老婦人が、フィッシング詐欺に遭って全財産をだまし取られ、絶望のあまり自ら命を絶ってしまいます。
復習を誓ったアダムは昔のスキルを全開にして、かたき討ちを行っていきます・・・
640.jpg
ある意味、悪者はアメリカの”トクリュー”ですが、ジェイソン・ステイサム一人で全滅させてしまうところが痛快愉快。日本にも一人ジェイソン・ステイサムがいれば、特殊詐欺事件も激減するのではと思ってしまいました。
640 (1).jpg
しかし、今回もジェイソン・ステイサムには危機らしい危機はあまりなく、孤高の戦士として詐欺グループを壊滅してしまいます。いつも同じような内容ですが、退屈なB級映画で終わらないのは、ジェイソン・ステイサムの衰えぬ身体とアクションがあってのことですね。
640 (2).jpg
ただ、個人的にはジェイソン・ステイサムの違った一面も見てみたい。案外、恋愛ものやコメディものも上手くこなせると思っているのは、HCくんだけなのかしらん。

解説:ジェイソン・ステイサムと「スーサイド・スクワッド」のデビッド・エアー監督がタッグを組んだリベンジアクション。
アメリカの片田舎で養蜂家(ビーキーパー)として隠遁生活を送る謎めいた男アダム・クレイ。ある日、彼の恩人である善良な老婦人がフィッシング詐欺に遭って全財産をだまし取られ、絶望のあまり自ら命を絶ってしまう。怒りに燃えるクレイは、社会の害悪を排除するべく立ちあがる。世界最強の秘密組織「ビーキーパー」に所属していた過去を持つ彼は、独自の情報網を駆使して詐欺グループのアジトを突き止め、単身乗り込んだ末にビルごと爆破。その後も怒とうの勢いで事件の黒幕に迫り、事態はFBIやCIA、傭兵部隊や元同業者まで入り乱れる激しい闘争へと発展していく。
「ハンガー・ゲーム」シリーズのジョシュ・ハッチャーソンが詐欺集団の元締めである実業家デレク、イギリスの名優ジェレミー・アイアンズがデレクの護衛兼アドバイザー役を務める元CIA長官ウエストワイルドを演じた。「リベリオン」のカート・ウィマーが脚本を担当。

この記事へのコメント

  • pn

    スタローンもシュワちゃんも変化球付けてたからギャグ見たいかも(^○^)
    2025年02月10日 06:23
  • hagemaizo

    日本の仇討ちみたいな物なんだろうか、そう思ったhageでした。
    2025年02月10日 07:11
  • mayu

    3年前に、フィッシング詐欺に合いました(>_<)
    たいへんでした
    2025年02月10日 08:26
  • くまら

    ジェイソン・ステイサム作品は、トランスポーターシリーズにドはまりしてました
    その後の作品は・・・なぜか見てない・・・
    2025年02月10日 09:25
  • Boss365

    こんにちは。
    ジェイソン・ステイサムは好きな俳優で、彼が主演の映画は全て観ているかな。
    「ビーキーパー」ですが、コミカル風な設定が気になっていました。
    アメリカではなく、イギリスを舞台にした映画なら、彼の違う魅力が発揮しそうです!?(=^・ェ・^=)
    2025年02月10日 09:28
  • とし@黒猫

    悪い奴らを、問答無用で、バンバン撃って
    退治するパターンの映画は
    スカっとします。
    2025年02月10日 13:00
  • tommy88

    ジェイソン・ステイサム
    ボクはこの人の勇気が好きです
    禿げても隠さない
    勇者の行進です
    ボクはまだ大丈夫
    2025年02月10日 14:16
  • ma2ma2

    Nice
    2025年02月10日 14:56
  • HOTCOOL

    ◆pnさん
    ここらで、カツラでもかぶってイメチェンを(笑)

    ◆hagemaizoさん
    そうです、仇討ちです。ちょっと残酷な方法もありますが^^;

    ◆mayuさん
    えっ、それは大変でしたね。
    今後もお気をつけてくださいね。

    ◆くまらさん
    トランスポーターは面白かったですね。ジェイソン・ステイサムの出世作ですわ^^

    ◆Boss365さん
    お疲れ様です。
    ジェイソン・ステイサムは英国俳優ですからね。個人的には、ダニエル・クレイグを継いでボンドシリーズを担って欲しかったです。けど、髪がないから難しかったのか、と思っています^^;

    ◆とし@黒猫さん
    ある意味、一人必殺仕事人ですわww

    ◆tommy88さん
    ブルース・ウィルスは一時期隠してましたからね。全てをオープンにする、ジェイソン・ステイサムに幸あれ^^

    ◆ma2ma2さん
    Niceにnice!
    2025年02月10日 19:44
  • lamer-88

    ないすです。
    2025年02月10日 19:46
  • 夏炉冬扇

    アクションもの。お若いです。いまはよたよた。
    2025年02月10日 20:32
  • いっぷく

    ジェイソン・ステイサムの映画は確かに似たような展開になりがちですが、肉体やアクションの衰えのなさが、映画のクオリティを支えているという分析は納得感があります。
    2025年02月10日 22:34
  • HOTCOOL

    ◆lamer-88さん
    ありがとうございます^^

    ◆夏炉冬扇さん
    憧れです。アクションスター。

    ◆いっぷくさん
    この作品でもキレキレなアクションでした。ただ、違う一面も見てみたいな。

    ◆ふるたによしひささん
    ご拝読、ありがとうございました。

    ◆りっとん2さん
    ナイスいただき、ありがとうございますww
    2025年02月11日 06:23
  • 親知らず

    ああ、映画でじゃなく、世界中の悪を全滅させて欲しいわー。
    2025年02月11日 10:25
  • HOTCOOL

    ◆親知らずさん
    私もそれを強く望みますわ。
    2025年02月11日 16:02