TBSでは御上先生、フジテレビでは119エマージェンシーコールに”推し”が出ているので見ていますし、深夜ドラマも面白いのが多いですね。
その数多くのドラマの中で、HCくんが一番楽しみにしているのは、日曜夜10時30分から放送している日本テレビ「ホットスポット」。

私の好きなバカリズムが脚本を担当し、市川実日子が主演を務めています。
物語の舞台は山梨県の富士山麓のとある町。
町にあるビジネスホテルで働くシングルマザー遠藤清美はある日交通事故に合いますが、間一髪で宇宙人に助けられます。
その宇宙人の正体は同僚の高橋さん(角田晃広)。
髙橋さんから「自分は地球外生命体」と告白され、その事実を「絶対に他言無用」と清美に約束させますが、清美はその秘密を幼なじみの葉月(鈴木杏)と美波(平岩紙)に話してしまい・・・

髙橋さんは宇宙人ですが、その能力は10円玉を曲げたり、体育館の天井に引っ掛かったバレーのボールをとったり、高速で走ったりと宇宙人にしては微妙な能力ばかりで笑ってしまいます。
髙橋さんを演じる角田晃広はコントが面白い東京03のメンバーだけに、表現と顔芸がドンピシャですね。
バカリズム脚本だけに、ユーモアあふれるセリフと巧妙なストーリーテリングが魅力です。日常の中に非日常を描き出す独特の世界観が面白すぎますね。
物語には、色々伏線が引かれているので、最終回に向けてどんな展開そしてオチになるのか楽しみでたまりません。

この記事へのコメント
親知らず
でも高速で走るの能力は欲しいかも。
mayu
むつみん
私の今ハマってるドラマはNHKの夜ドラ「バニラの日々」火曜日の「東京サラダボール」。中々面白いです。
tommy88
しかしそれでも、しっとりウットリしてしまう女優さんです。
淡白な中にも色気があり、だかれてもいいな、と思わせます。
これは録画ですが、見続けていて私のトップ3に入っています。
脚本がしっかりしていると面白い、楽しい、次が楽しみになります。
ホットスポットでクジャクのダンスを御上先生が見た。
1週間のお楽しみ3部作です。
話は変わりますが、回り回って産経新聞が正しい、です。
毎=社民党的な大きな偏りがありヒステリック(対抗=産経)
朝=王道を行くリベラル自称で傾国の安倍批判(対抗=読売)
日=FTを買収して中道でありつつ財務省のポチ(対抗=読売)
赤=凄く偏った絶滅奨励種で見本を配達するな(対抗=産経)
侵略国家を警戒するためには産経を読んで理論武装しておくべきです。
世界経済を危惧するなら最近の経済記事充実の読売ですね。
基本的にはこの2紙購読が正解です。
Paulo Brazil
青山実花
雰囲気があって素敵ですね^^
りっとん2
とし@黒猫
lamer-88
ホットスポット此れ観落してました。
観てみようかな。
pn
hagemaizo
Boss365
「ホットスポット」観ていますが「妙な能力ばかり」バカ受けです(爆)。
ところで、高橋さんが卒業した「北中」小生の母校かも(爆)。
また、意外に山梨県のローカル情報が散りばめられて面白いです。
これからどんな展開になるのか?大変楽しみです!?(=^・ェ・^=)
SWEET
伏線を見逃さないようかなり真剣に観ていますヾ(≧▽≦)ノ
あと楽しみなのは「バニラの毎日」「東京サラダボウル」です( *´艸`)
ma2ma2
リュカ
めっちゃ面白いって言ってました^^
どんな話なの?って聞いたら宇宙人!って言われて「???」ってなっていたのですが、理解しました(笑)
HOTCOOL
微妙な能力は脚本の妙ですわww
◆mayuさん
はい、ムリっす。。。
◆むつみんさん
「東京サラダボール」面白いよね。髪を緑に染めたい!
◆tommy88さん
市川実日子、雰囲気がいいですよね。
是非、抱かれてください(笑)
日本のメディアも一長一短。案外、東京新聞あたりは独自性を持っていて面白いかも。望月記者以外は。。。
◆Paulo Brazilさん
設定とキャストが抜群です!
◆青山実花さん
市川実日子さんはナチュラルで素敵な俳優さんだと思います。
◆りっとん2さん
今シーズンNO.1!
◆とし@黒猫さん
NICE、ありがとうございます!
◆lamer-88さん
コメントありがとうございます。
TVerへGO!です^^
◆pnさん
そうそう、血が出ないところがバカリズムの真骨頂ですねww
◆hagemaizoさん
日テレです!
◆Boss365さん
お疲れ様です。
おおー母校がロケ地ですか!
もしかして、人間に扮した微妙な宇宙人がいましたか?
◆SWEETさん
ちょっとでも見逃せないドラマですよね。
私も「東京サラダボウル」には注目しています!
◆ma2ma2さん
いつもNiceありがとうございます^^
◆リュカさん
ドラマ的には大した盛り上がりもないのですが、とにかく会話が楽しいです。微妙な宇宙人設定もnice!ですね。
あ、このドラマ、東京ロビンチームのタロハナママも
itomaki
夏炉冬扇
くまら
録画してあるので見ようと思ってたんですが
相方が1話ごとの結末言ってしまうので
辞めました
いっぷく
ドラマのテーマや社会的なメッセージ性などはどうなのでしょうか。
HOTCOOL
バカリズムいいよねー。
◆夏炉冬扇さん
それが人間のサガです。
◆くまらさん
人の口には戸は立てれませんね( ^ω^)・・・
◆いっぷくさん
テーマ、メッセージは特にありませんね(笑)
隠れたものはありますが、そこはバカリズム。最後に出すかも。
ふるたによしひさ
HOTCOOL
拝読ありがとうございます。