【読書日記】宙わたる教室@伊与原新

伊与原新著「宙わたる教室」を読了。 昨年NHKで放送されたドラマの原作。 昨年見たドラマでHCくん的にBEST5に入っている感動作でしたので、思わず原作も手にとりました。 原作も胸熱でしたね 普段は原作を読んで映像を見る派なんですが、良いものは順番なんて関係ないですね。 著者の伊予原新さんは先日の直木賞受賞作家。しかも、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了し学位は…

続きを読む

【読書日記】ウォッチメイカーの罠@ジェフリー・ディーヴァー

ジェフリー・ディーヴァー著「ウォッチメイカーの罠」を読了。 ジェフリー・ディーヴァーのリンカーン・ライムシリーズも16作目になりましたね。 リンカーン・ライムが初登場した「ボーン・コレクター」の日本出版が1999年だから、本作で26年経つんですね。ジェフリー・ディーヴァーの想像力、筆力がなせる技だと思います。 けど、シリーズ的には7作目「ウォッチメーカー」(2007年)がピークだったか…

続きを読む

【読書日記】塞王の楯@今村翔吾

今村翔吾著「塞王の楯」を読了。 第166回直木賞受賞作。 宿題本がやっと読めました。 時代小説って好きなんですが、当たり外れというか、読みやすい読みにくいというかが結構あるっていうのが個人的感想です。 本作は直木賞受賞作だけあって読みやすかったし面白かったです。 HCくんは、大の城好きってほどではありませんが、石垣には凄く興味があって、本作に登場する、石工集団・穴太衆(あのうしゅう…

続きを読む